補聴器の種類 | 補聴器・介護用品のアンプリライブ 愛知県名古屋市

アンプリライブのこだわりアンプリライブのこだわり補聴器補聴器介護用品介護用品店舗紹介店舗紹介会社紹介会社紹介お問合せお問合せ

HOME > 補聴器の種類

title_hochoki.jpg


ご使用頂くお客様の聴こえ具合はもちろんのこと、使用する用途や生活環境、ご予算によって機種選択のアドバイスをさせて頂きます。

ha_2.jpg

CIC

ha_7.jpg
CICは「Completely In the Canal(完全に耳穴に入る)」の略。
極小サイズなので外から見えにくく、電話、帽子などの使用時におすすめです。また、聞こえがより自然で、風切り音や装用時の違和感も軽減することができます。

ha_21.jpg

ha_8.jpg
種類も豊富で適応範囲の広いタイプ。
小さくあまり目立たず、安定感もありCICより操作しやすいのが特徴です。

ha_22.jpg

ha_9.jpg
カナル形補聴器でハウリングが多い場合は、耳のくぼみ全体まで覆うこのタイプで軽減することができます。

ha_23.jpg

ha_10.jpg
広範囲の聴力レベルに適応しており、操作がしやすいうえに、種類が豊富です。カラーも取り揃えていますので、独自の補聴器をアレンジすることができます。

ha_23.jpg

ha_11.jpg
ハイパワーの補聴器なので、高度や重度難聴の方にも適応しています。
カラーも取り揃えていますので多彩なアレンジを楽しめます。

ha_16.jpg

ha_18.jpg
補聴器本体からマイクを取りだし耳介の溝に収め耳本来の特徴を活かします。音の方向感が分かりやすく、雑音下でも優れた言葉の聞き取り効果を発揮します。

ha_17.jpg

ha_19.jpg
補聴器本体からと取り出したレシーバーが耳せんの中に収められ、鼓膜の近くで音が出るため、通常の耳かけタイプより明瞭感があります。高度の難聴にも対応します。

ha_14.jpg

ha_13.jpg
その名の通りコードや配線で音を伝えるのではなく、電波(ブルートゥース)を使いワイヤレス(線なし)で、会話やテレビ、電話の音声を補聴器に直接届けます。
距離での音の減衰がなく(約10m)、両耳に装用すると電話などが両耳から聞こえ、たいへん聞きやすくなります。

ha_15.jpg

トップページトップページ
補聴器
きこえについてきこえについて
補聴器の種類補聴器の種類
ご購入までの流れご購入までの流れ
ご購入までの流れご購入までの流れ
よくある質問よくある質問
生活便利グッズ生活便利グッズ
介護用品介護用品
介護保険制度について介護保険制度について
レンタルするレンタルする
購入する購入する
住宅改修住宅改修
よくある質問よくある質問
取り組みについて
アンプリ基金アンプリ基金
アンプリライブの理念アンプリライブの理念

テレビを楽しみたい方にオススメテレビを楽しみたい方にオススメ

求人募集求人募集