|
|
- Q2: 補聴器をすると目立つのでは?
- 現在は耳の穴にすっぽり入って外からはほとんど見えないタイプの補聴器や耳介に隠れてしまうタイプの補聴器があります。 CIC補聴器
- Q10: 両方の耳に装用するのが良いと聞きましたが本当ですか?
- 補聴器は左右に両耳装用をすることで、さらに効果を発揮します。
- 片側だけ装用すれば十分とか、耳が疲れそう・・・・・などとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。人は耳も、目も、鼻の穴も手足も2つずつ持ち合わせています。
- 補聴器も左右に両耳装用をすることで、「より自然なきこえ」と「言葉のききとりの向上」を得られます。音量も片側だけで装用するよりも低くできます。耳の負担の軽減になります。
- 両耳装用のメリット
- 言葉の聞き取りを良くするには、音の方向感や距離がわかることが肝心です。そのため、両耳から音を聞き、右脳と左脳をバランスよく統合作用させることで情緒豊かな音の世界を体感できるのです。
- ●騒がしい場所でも聞き取りやすくなる
- ●たくさんの音の中から1つの音を選びやすくなる
- ●立体的で豊かな音質になる
- ●音の方向感や距離感が向上する
- ●片耳装用よりも小さな音で聞き取れる
- ●耳が疲れにくくなる
- Q12: 補聴器認定技能者とは?
- 認定補聴器技能者は補聴器の販売や調整などに携わる人に対し、公益財団法人テクノエイド協会が、厳しい条件のもと、基準以上の知識や技能を持つことを認定して付与する資格です。認定補聴器専門店には認定補聴器技能者が在籍しています。
- http://www.npo-jhita.org/index.html
- Q15: 介護サービスを利用したいけれどどうすればいいの?
- 介護サービスを利用する為には、介護保険制度の要介護認定が必要です。
- Q16: どこに申請に行けば?
- お住まいの市町村役所の介護福祉課に行き、要介護認定等の申請をします。 訪問調査や主治医の意見書を元に審査・判定後要介護認定が決定されます。 しかし、非該当と判定された場合、介護サービスは受けられません。